SPONSORED LINK
おおのこです。
先月会社を退職し、あっという間の1ヶ月でした。
先日、縁起の良い日を選んで開業届を提出し、個人事業主として新たなスタートをしています。
開業届を出した感想や、退職して1ヶ月が経った心境などまとめてみました。
SPONSORED LINK
噂通り!開業届はあっさり受理される
開業届を提出するために、地元の税務署にいきました。
開業届をもらい、必要事項を記入し、恐る恐る提出。
仕事内容等聞かれるのか!?とドキドキしていると、内容チェックと本人確認をしたら、そのままあっさり受理されました。
そんな簡単OKしちゃっていいの??ってくらい、あっさり(・´з`・)
開業届を出し、自分自身もアフィリエイトを仕事として、客観的にみることができたのは良かったです。
一緒に青色申告も手続きしてきました。
正直、今年は白色申告で充分な気がしますが、今後伸びる前提で!!
初めての確定申告、心配の方が大きいです。
簿記3級持ってるんだけどな・・・。高校生の時に資格取得したので、ほぼ忘れてますね(+o+)
これから思い出します(笑)
退職して1ヶ月が経ち、思うこと
退職・開業関連の手続きが全て終わり、すごくすっきりとした気持ちでいます。
1ヶ月経っても、退職したことは全然後悔していません!
今は「頑張って、収入を伸ばすためにひたすら作業する」とやる事が明確なので、やりがいがあって充実しています。
収入がいつ安定するか不安はありますが、悩むよりも作業!それしかありません。
うれしいことに、徐々に収入は増えているので、それもモチベーションになっています。
通勤が無い分、時間と心の余裕があるので、子供たちとのふれあいも増えて、家庭の雰囲気も安定しているような気がします。
退職するまでは夫と衝突することが多かったので(>_<)
夫もやっとアフィリエイトを仕事として認めてくれたみたいで、ますますやる気になりました。
絶対会社員時代の月給超えるぞー!!
SPONSORED LINK
コメントを残す